↑上記の写真をクリック↑

     当店のブログ

業務内容

 

カーコーティング

 

塗装研磨

 

エンジンオイル交換


(並行輸入品ペンズオイル)

 

 

 

 

当店のTTクリアコートは

ネッツ トヨタ秋田様

全店舗にて施工を承っております。

 

 

 

 

 

 

ヘッドライト磨き(復元)

ヘッドライトの黄ばみ・・・

数年前までは、ライトの黄ばみあまり無かったような気がします。

昔はヘッドライトがガラスで製造されていました。

近年、車の軽量化などでしょうか?

アクリル樹脂製(プラスチック製)のヘッドライトが主流になっております。

アクリル樹脂製の表面には、ハードコート(塗装のクリアの様な層)がされておりますので

この表面が数年で劣化(白濁、黄ばみ、ひび割れ)してしまうと聞いております。

色んな原因が考えられますが、太陽光、HIDなどの熱で起きると言われております。

色んな施工方法があります。

当店の導入しましたヘッドライト復元システム

他の施工方法とは全然違う方法でヘッドライトを綺麗にします。

コンパウンドを一切使わずに復元

(他の施工は、コンパウンドでヘッドライトを磨き、コート)

ノンシリコン・ノーWAX・水溶性コンパウンドで磨くと黄ばみます。

ハードコート除去後、完全油分除去、UV硬化型コート塗布

UVランプにてコート剤を硬化

完成後は、20ミクロン以上の硬くて丈夫なコートになります。

耐久性も3年から5年耐久です。

(保管方法により若干異なります)

 

 

BMWの劣化したヘッドライトです。

劣化したハードコート層を完全除去します(少しでも残っていると黄ばみます)

ハードコート層除去後、コンパウンドで一切磨かずにコート剤を塗布で完成です。

(コンパウンドで磨くと黄ばみが発生します)

コート剤の耐久性は3年~5年耐久です。コート剤の厚さも通常品より10倍以上厚くて丈夫です。